コロイドヨードナビは、いま、がんの代替医療として注目されるコロイドヨード療法に使用される、国内のコロイドヨード製品について紹介するサイトです。
コロイドヨードとは
コロイドヨードのヨードとは、元素のひとつであるヨウ素のことで飲んだら死に至る危険な薬物です。
主にヨードチキンやうがい薬といった消毒薬としてだけでなく、がんをはじめとして、様々な病気の治療に使用する試みがなされ続けていました。
コロイドヨードとは、ヨードと水素を結合することにより、無毒化された有機ヨードのことです。
今、世界各国では、このコロイドヨードの、老化や炎症を起こした細胞や、がん化した悪性細胞、活性酸素や有害物質を体外に排出する働きと、正常な細胞を活性化する働きに高い期待が集まっています。
がんの代替医療としてのコロイドヨード
代替医療とは、標準治療を補ったり、標準治療の代わりに行ったりする医療のことで、がんに関しては、”相補代替療法”が正式名称です。
インターネット上で紹介されている代替医療の多くは、広告や商的目的と解釈されがちですが、一般的な代替医療というものは、医師免許を持ち、がんの治療に携わっている医師がクリニックで行っている医療活動のことです。
コロイドヨードは、世界各国でがんをはじめとするあらゆる難病に対し、“体に優しい“代替治療として認められつつあり、次世代の代替医療としての期待が高まっています。
コロイドヨード療法をはじめるには
ロイドヨード療法を始めるにあたって、まず始めるのが、
- コロイドヨード療法がどういったものなのか?
- どこに行けば治療を受けることができるのか?
- 自宅で使用することが可能か?
といった情報を収集することから始められると思います。
コロイドヨードは個人で購入できるため、個人でコロイドヨード療法を行うことは可能ではありますが、クリニックで医師の診断の下で使用するのが一般的です。
自身の病状や健康状態もしっかり把握した上で、自分の生活スタイルにあった代替医療クリニックを探してみることからまずは始めましょう。
なお、コロイドヨード療法が受けられる代替医療クリニックは、都内に集中している傾向があります。
地方在住の方や外出が困難な方などは、自身の生活スタイルに沿った治療法に対応しているも併せて検討するようにしましょう。
コロイドヨード療法にかかる費用
コロイドヨード療法にかかる費用は、1ヶ月あたりに換算すると45万円~100万円程度と言われています。
これは、クリニックでコロイドヨード療法を受けるか、もしくは自身で製薬会社から直接コロイドヨードを購入して、自宅で治療するかによって変わってきます。
また、コロイドヨード療法を、がんの治療として行うか、予防、健康維持を目的として行うかによっても変わってきます。
例えば、末期がんといった症状の場合、医師の診断や指導のもと、適切なコロイドヨード療法を実践した方がよく、その場合はコロイドヨードの購入費用に加え、検査費用や医師の診断費用も負担しなければなりません。
一方、予防、健康維持などが目的でコロイドヨード療法を実践されたいのであれば、製薬会社の専門アドバイザーとの相談のみで使用することができるので、コロイドヨード水の購入費用のみを負担すれば良いからです。
市販のものでも効くの?
コロイドヨードの入手方法は、コロイドヨード療法が受けられる代替医療クリニックで購入するか、コロイドヨードを販売している製薬会社から直接購入するかのどちらかになります。
製薬会社から購入できるものは、投与方法が限られており、内服にて投与するコロイドヨード液に限られます。
クリニックで使用している内服液も製薬会社から仕入れたものを使用しているため、コロイドヨードの内服液に限っては、市販で購入したものと、クリニックで使用しているものの間に違いはありません。
ただ、クリニックでは、内服のコロイドヨードの以外にも、患者さんの病状に合わせて、点滴、注射、吸入といった内服以外の投与方法に対応したコロイドヨードを利用することが出来ます。
従って、クリニックを利用した方がより高い改善、回復を期待することができるというのが、医師、治療を経験したことがある人達のコロイドヨード療法に対する共通の認識です。
市販のコロイドヨード製品比較
活水
「活水」は、明治国際医療大学医学博士桂昌司先生とオーガニック製薬株式会社によって共同開発された、高濃度なコロイドヨード液です。
他社のコロイドヨード液に対し、約2倍の純度と濃度を特徴としており、コロイドヨード液では、唯一、無料サンプルを利用することができます。
個人での使用はもちろん、コロイドヨード療法が利用できるクリニックでも使用されています。
入手方法としては、単品、定期便を利用した自宅への配送による方法のため、お住まいの事情で、コロイドヨード療法の利用が困難な方などに利用されています。
内容量 | 500ml |
---|---|
成分 |
・エネルギー・・・0kcal ・タンパク質・・・0μg ・脂質・・・0μg ・炭水化物・・・0μg ・ナトリウム・・・467μg ・カリウム・・・7,320μg ・ヨード・・・2,5200μg |
価格 | 32,400円(税込) |
使用量 | 30ml(1回) 90ml(1日) |
無料サンプル | 有り(無料サンプルページ) |
販売元 | オーガニック製薬株式会社 |
コロイドヨード内服液
代替医療に対応している日本のクリニックで、最もよく使用されているコロイドヨード製品です。
本製品は、JCI製薬及びJCI PHARMA LANKA社が共同開発したもので、内服液だけでなく、内服予防液、吸入液、軟膏、歯磨き剤などが用意されており、いずれもスリランカ・アーユルベーダ省で医薬品承認を受けています。
なお、本製品は日本国内で販売されておらず、コロイドヨード療法が利用できるクリニックで医師の診断を受けた上でのみ、使用、購入することが可能です。
内容量 | 500ml |
---|---|
成分 | 不明(販売元にお問合せ下さい) |
価格 | 50,000円(参考) |
使用量 | 30ml(1回) |
無料サンプル | 無し |
販売元 | JCI製薬株式会社 |
アイライフ(i life)
アフリカのコンゴ共和国をはじめ、主に海外で利用実績や成果が認められている、コロイドヨード水です。
ウイルス性疾患(エイズ)の臨床試験で治療の可能性を示す結果が得られており、現在はアフリカのコンゴ共和国のキンシャサの工場にて製造し、コンゴ共和国内に提供されています。
内容量 | 300ml |
---|---|
成分 | 不明(販売元にお問合せ下さい) |
価格 | 販売元にお問合せ下さい。 |
使用量 | 30ml(1回) 1日7回(2時間おき) |
無料サンプル | 無し |
販売元 | 株式会社エスエーティー |