がん治療にて、免疫チェック阻害剤などの免疫を高める治療が注目されています。代替療法の中にも免疫を高める治療法があります。
コロイドヨード療法もそのひとつといえます。
コロイドヨード療法とは
ヨウ素を無毒化したコロイドヨード(有機性ヨード)を体内に取り込むことで免疫を高める療法です。
がんの代替療法として注目されているのは、自身の免疫を高めることでがん細胞と闘えるという点で、免疫チェックポイント阻害剤と同様の効果が期待できるからです。
抗がん剤のようにがん細胞と共に正常な細胞まで破壊することがないため、副作用がほとんどないといわれています。
日本ではまだまだ認知されていませんが、コロイドヨード療法に大きな期待をもっている人たちがいることも事実です。
コロイドヨード療法のおすすめ書籍
コロイドヨード療法という言葉を聞いたことがあっても詳しいことがよくわからないという場合も多いのではないでしょうか。
情報については書籍などによって知ることができます。コロイドヨード療法だけでなく、代替療法全般やがんに関することなど詳しく書かれているものあります。
それらをいくつか紹介したいと思います。
「末期がん逆転の治療法」- 前山 和宏【著】
読みやすいと人気の本です。がんを患っている人だけでなく、免疫療法に興味がある人にも支持されているようです。
著者の明確な書き方と抗がん剤治療に対する思いが多くの賛同を得ています。
「末期がん患者を救った男―がん治療“逆転”の軌跡」- 白木 茂【著】/山田 正文【医療監修】
最愛の娘がきっかけで、がんに挑み続けた白木茂さんの著書です。
がん治療にヨウ素の力を発見し、ヨウ素を含む製薬を開発しました。コロイドヨードがどのように生まれたかを知ることができる本です。
「進行がんは「免疫」で治す “世界が認めた”がん治療」 単行本(ソフトカバー) 角田 卓也【著】
免疫療法のメリットだけでなく、副作用や免疫療法での限界までもしっかりと説明してくれると評判の書籍となっています。
研究結果や臨床データをもとにしている部分が多く、信頼性があると高い評価を受けています。
「代替医療の光と闇 ― 魔法を信じるかい?」単行本 ? ポール・オフィット【著】/ナカイサヤカ【翻訳】
効く代替医療と効かない代替医療がある理由など、化学的な根拠から読み解いていく内容となっています。
現代医療の反省点などにも納得できる部分が多いとレビューの声が多数あります。
コロイドヨード療法のおすすめ書籍まとめ
コロイドヨード療法のみならず、がんの三大療法以外にもがんと闘える代替療法を紹介した書籍を紹介しました。
本を読むことで情報だけでなく、さまざまな考え方や研究結果などを知ることができます。
おすすめの中から気になる本でコロイドヨード療法について学んでみてはいかがでしょうか。